こんにちは、Itsukiです。
今日はコンビニで揃う材料で作る煮込みラーメンを作りました。
具材を入れて固形燃料に着火して放置するだけの半自動レシピです。
スポンサーリンク
作り方
材料
- インスタントラーメン 1袋
- 刻みネギ 適量
- おつまみチャーシュー 適量
- メンマ 適量
- カット野菜 1/2袋
- 卵 1個
- 水
スポンサーリンク
料理方法
①メスティンに水200ml、インスタントラーメン、ラーメンの粉末スープを入れる。
②カット野菜を入れ、蓋を少しずらしてのせた状態で固形燃料に火をつける。
③火が消えたら他の具材を入れて完成!
調理・実食
近所のファミリーマートで購入した材料一式。

本当はコレ↓が欲しかったんですが、ちょうど売ってなかったので別のおつまみで代替です。

今回はMARVELメスティンのためラーメンもすっぽり収まります。
一般的なサイズのものの場合、麺を割って入れる必要があります。
粉末スープは水によく混ぜておきます。

この上にカット野菜マシマシしていきます。
蓋がのらなくならないよう注意です。

あとは蓋を乗せて、火にかけて放置するだけです。

火が消えたら、蓋をあけて具材を乗せて完成です!
本当は当初買おうと思っていたおつまみメンマチャーシューに入っている味玉を入れる予定でしたが、なかったのでとりあえず生卵を落としてみました。

スープはほぼ麺や野菜に浸透しており、まるで焼きラーメンや混ぜそばのような感覚です。
卵をあえて食べると、より濃厚な味を楽しめます。

キャンプ場についたばかりで手間を掛けたくないけど小腹が空いている時、ラーメンを単純に食べるのも味気が無いと思う時、一風変わったラーメンを楽しんでみるのも良いと思います。
自動で作れるため、コイツを作りながら別の一品を作る、なんてのにも向いてます。
味も濃いめなので、酒のつまみにもGoodです。