こんにちは、Itsukiです。
前回の投稿で作っていた、炊き込みチャーハンについてレシピを掲載しようと思います。
ところで、炒飯なのに炒めないってチャーハンじゃなくない?
と思ったので括弧書き加えましたw
世の中暗黙の括弧書き多いですよね…
お家キャンプ:家で野営?庭ならわかるが…→ お家 (で)キャンプ(の雰囲気を楽しむ、的な?)
カップ焼きそば:焼いてなくね?→カップ(入り即席めん)焼きそば(風)
…etc
めんどくさい奴だと思われそうなのでそろそろやめときます。
作り方
材料
- お米 1合
- ウインナー 2個
- ネギ 適量
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- 醤油 小さじ1
- 卵 1個
- おろししょうが 少々
- おろしにんにく 少々
- 塩コショウ 少々
- 水 180ml
- ごま油 小さじ1/2
調理方法
①お米を研ぎ水・醤油・鶏ガラスープの素・おろししょうが・おろしにんにく・ごま油・ウインナー(薄切り)を入れて30分程度放置する
②メスティンに蓋をし、15分火にかける。
③火をとめて蓋を開け、溶き卵をかける
④蓋をして逆さまにし、タオル等に包んで15分蒸らす。
⑤蓋を開け、塩コショウ・ネギを振りかけ完成!
調理・実食
ネギ・塩コショウ・卵以外の全ての材料を入れて、米に吸水させます。
調味料を先に入れておいた方が、米に味が浸透する感じがします。

吸水後、火にかけていきます。
写真には何もないですが、できれば上に重しをのせた方が良いです。

火にかけ終わったら蓋を開け卵を入れていきます。
この段階でメッチャいい匂いがします!


あとは通常の炊飯通り、蒸らしの時間を待ちます。

蒸らし終わったらネギと塩コショウをチョイかけし、完成!

ごま油の良い香りがします・・・!
いただきます!!

これは、全然チャーハンではない… が、
美味い!!!!!
これは炊き込みチャーハンという食べ物であって、炒飯ではない。
「ラーメン二郎はラーメンでは無く二郎という食べ物」という言葉がデジャヴします。
何が言いたいかというと、炒飯とは別物だが、炊き込みチャーハンという食べ物が美味しいことを伝えたいワケです。
ただの炊飯にひと手間加えるだけなので、是非やってみてください!