こんにちは、Itsukiです。
2020年もあと数日で終わりですね。
1年の最後を締めくくるべく冬キャンプへ行ってきました。
今回向かったのは千葉にある森のまきばオートキャンプ場です!
スポンサーリンク
アクセス
都内からだと、アクアラインを越えてすぐです。
道中はアクアラインで景色を堪能しながら向かいます。

思ったより道のりも空いていたため、海ほたるで小休憩。

東には富士山、北にはスカイツリーが望める絶景です!


森のまきばオートキャンプ場
都内からのアクセスの高さに対し、料金は非常にリーズナブルです。
スポンサーリンク
料金
利用内容 | 人数 | 通常 | ハイシーズン (GW等連休) |
普通車1台 | テント1張(5名まで) | 5,900円 | 6,900円 |
普通車1台 | テント1張(2名まで) | 4,600円 | 5,600円 |
普通車1台 | テント1張(1名) | 2,400円 | 2,900円 |
二輪車1台 | テント1張(1名) | 1,800円 | 2,100円 |
ペット | 1頭 | 500円 | 500円 |
施設情報
開設期間 | 通年 |
定休日 | 毎週月曜日、第1火曜日(祝祭日の場合は翌日)、年末年始 |
設備 | ・フロントあり ・フリーサイト(200サイト) ・水洗トイレ(4か所)・炊事場(5ヶ所) ・シャワー(8つ) ・ランドリー(2つ) ・ドッグラン |
チェックイン/アウト | オートキャンプ… イン 10:00~16:00 / アウト 翌日16:00まで デイキャンプ … イン 10:00~12:00 / アウト 16:00まで |
スポンサーリンク
場内マップ
広い場内ですが、真ん中の辺りが谷のようになっています。
平地の部分は午前中にはすぐ埋まってしまっていたので注意が必要です。

場内の様子
真冬ですが、かなりの人がキャンプに来ていました。
アクセスも良く設備も整っているので人気が高いようですね。


バスケットコートでは子供たちがバスケを楽しんでいました。

炊事場はお湯が出るようになっており、冬場に優しいです。

場内にはシャワーもあり、300円で利用することができます。

薪ももちろん売っているので、昼間からずっと焚火して過ごしました。

昼間の日差しが出ている間は多少暖かったのですが、消灯時刻の22時頃には氷点下に達しており、千葉といえども冬は寒かったです。



朝にはあたり一面霜だらけ。各所から焚火の煙が漂っており、冬のキャンプ場の朝って感じです。

まとめ
都心部からも1時間でアクセスでき、道中も中央道や東名を使うよりも断然空いているため、気楽に行くことができました。
ぶらっとキャンプに行きたいときに最適なキャンプ場でした!