2021年1月にオープンした、富士見の丘オートキャンプ場に行ってきました。
富士山と富士市の夜景と駿河湾、全ての景色が楽しめる贅沢なキャンプ場でした!
※2022年3月頃の来訪となります
スポンサーリンク
概要
基本情報
営業期間 | 通年営業 |
チェックイン | 区画:12:00 ~ 18:00 フリー:11:00 ~ 18:00 デイ:11:00 ~ |
チェックアウト | 区画: ~ 12:00 フリー: ~ 11:00 デイ: ~ 17:00 |
住所 | 静岡県富士市大渕1297 |
電話番号 | 090-3003-0100 |
施設 | 水場、トイレ(水洗)、売店、展望台、キッチンカー |
薪 | 針葉樹:700円 広葉樹:1000円 |
ゴミ | 炭・灰は無料回収 その他ゴミは有料 (45Lゴミ袋3枚:500円) |
HP | https://reserva.be/fujimicamp |
スポンサーリンク
料金
フリーサイト(オート) | 5,000円 ~ |
デイキャンプ(フリー・オート) | 1,500円 ~ |
訳ありフリーサイト | 4,000円~ |
プレミアム100まんだらぁサイト | 18,001円~ |
区画サイト | 6,600円~ |
ポータブル電源レンタル | 2,000円~ |
ソロストーブレンタル | 3,000円~ |
灯油ストーブレンタル | 2,000円~ |
予約方法
ネット予約になります。
- フリー予約:キャンセル料無し
- 区画予約:14日前〜1日前は50%、当日キャンセルは100%
スポンサーリンク
サイト・施設情報
管理棟・受付・売店

場内の施設類は管理棟付近にまとまってます。
ここで薪の購入もできました。
水場

管理棟の横にありました。屋根が付いているので雨の時にでも安心です。
トイレ


水場の裏にトイレがありました。男女共に3つずつ個室が用意されていたので、大行列になることは無さそうです。
個室内も非常に綺麗だったため快適に使用できました!
灰捨場

トイレの手前に灰捨て場がありました。
おおよそ全ての施設が一か所に集まっているので初めてでも迷うことはありませんでした!
サイト



片側は富士山、片側は海と市街とサイトのどこをとっても何かしら楽しめる景色が見えました!(ただ、フリーサイトの奥の方だと、木々で富士山が見えないですが・・・)
景色の良さでいうと、
100まんだらぁさいと > 区画サイト =>フリーサイト
といったところでしょうか。
私はこの日フリーサイトを予約しましたが、↓のような最高の景色を堪能できました!




まとめ
昼間は大きな富士山・駿河湾、夜には夜景と、時間帯によって様々な景色を1日中楽しめるキャンプ場で、どの景色も見逃したくなくなるような居心地の良さです。
まだ新しいキャンプ場なので、これからの進化も楽しみです。
是非、実際に雰囲気、景色を直接楽しんで欲しいキャンプ場です!