メスティン料理の第4段、今回はカルボナーラを作ることにしました!
キャンプ時にもできるよう、ゆで汁の処分が不要となるようにしています。
いやー、メスティンのおかげで 順調に炊の習慣がついてきていますw
作り方
材料
- パスタ 100g
- 水 300ml
- ベーコン 60g
- にんにく 1かけ
- チーズ 30g
- 卵 1つ
- コンソメ 4.5g
- 塩 少々
- ブラックペッパー 少々
- バター 1つ
- 豆乳 80ml
調理方法
①バターをメスティンで熱し、 刻んだニンニクとベーコンを投入し火にかける
②ニンニクがキツネ色になったら水を投入し、半分に折ったパスタ、塩、コンソメを入れる。
③パスタがくっつかないようかき混ぜながら、芯がなくなるまで茹でる。水が不足する場合は水を追加する。
④芯が無くなってきたところで、豆乳、チーズを入れて混ぜる。
⑤火を止め、卵白を入れて混ぜる。
⑥卵黄を乗せ、ブラックペッパーを振りかける。
調理・実食
バターとニンニクをいれて火にかけます。
(※ベーコンもこのあと思い出して入れてました)

水と調味料を入れます。ちょっとニンニクが焦げてしまいました・・・
このゆで汁がパスタに吸われて、味がしみこんでいく予定です。

半分に折ったパスタを投入します。麺がくっついてしまうので 適度に混ぜながら茹でていきます。

ゆで汁のスープがだいぶ減ってきて、麺も芯が無くなってきました。
正直このまま食べても普通に美味しいです。

ここで豆乳・チーズを入れて、ゆで汁・麺と絡ませます。
味見して、味が薄かった場合は塩を追加します。

1~2分程かき混ぜながら火にかけ、ゆで汁を飛ばしつつ麺に絡ませます。
卵白を麺に絡ませ、卵黄・ブラックペッパーをトッピングし、完成です!

卵黄をつぶし麺に絡ませて、、いただきます!

めっちゃ濃厚で美味いいい!!!
ゆで汁もソースとして麺に絡んでいるので、麺を食べきったときには何も残っていませんでした。
普通だったら後片付けも鍋とフライパンを洗わないといけませんが
これならメスティンだけで済むので楽ちんです!