こんにちは!
最近のキャンプでの食事のメニューがワンパターン。
少しはキャンプの時に作れそうな料理のラインナップを増やしたくて
自宅でキャンプ料理の練習をしてみることにしました。
今回はメスティンを使った、鮭ごはんに挑戦します!
スポンサーリンク
鮭ごはんの作り方
今回メスティン料理の練習第1弾ということで、通常の炊飯をちょっとアレンジしただけの、簡単な鮭ごはんを作ってみました。
材料
- お米 1合
- 水 150ml
- 日本酒 50ml
- 鮭の切り身 1枚
- 鰹節 少々
スポンサーリンク
調理方法
①お米を研いで、水・日本酒に浸し30分程放置
②鮭の切り身と鰹節をお米の上に乗せる
③蓋をして固形燃料が燃え尽きるまで火にかける
(コンロ・バーナーの場合、15~20分程火にかける)
※固形燃料じゃない場合は火加減に注意
④メスティンを反転させ、布で包み10分蒸らす


実食
蓋を開けると・・・

いい香り!
鮭の骨を取り除き、全体的にほぐして・・・
いただきます!

美味い!!
鮭・鰹節の塩気・出汁が程よく染みてます!
普通に炊飯するのとさほど変わらないため、キャンプの時にも簡単に作れそうですね。
スポンサーリンク
火力が強いと・・・
底の方がだいぶ焦げ付いてしまってました。

さすがにこれでは次回料理しづらいので、取り除く必要がありそうですね。。。
リンク