こんにちは、Itsukiです。
仕事が終わって家に帰った後、せっかくのプライベートタイムも家事。ようやく週末がやってきても家事。
日々生活をしていく上で必要な家事ですが、こんなことに毎日時間を取られるのも悔しいですよね。
でも、家電製品によって、家事に掛ける時間を大幅に減らすことができます!
ドラム式洗濯乾燥機
最も時短に貢献してくれるのが、コレです。
夜に洗濯物を入れてスイッチを押すだけで、朝にはしっかり乾燥まで終わった衣服が手に入ります。
干すために洗濯が終わるのを待つ必要も無く、残業続きの時や週末に出かける予定がある時も、これのおかげで洗濯には困りません。
縦型のもので乾燥機能付きのものを使ったこともありましたが、ドラム式の乾燥機能には到底及びません。
少々値がはりますが、洗濯のために拘束される時間を考えれば大いに投資価値があるので第一にオススメしたいです。
食器洗い乾燥機
次にオススメなのがコレ。
料理は楽しくても洗い物は面倒…
インスタントで作るのは楽なのに洗い物は面倒なのは変わらない…そんな思いを感じたことは無いでしょうか。
そんな方はコイツにぶち込み、スイッチを押すだけで解決できます。
ただ、キッチンサイズによっては置くことが厳しい場合もあるのと、出張が多い等外食が多い方は優先度が下がるため洗濯乾燥機よりオススメ度は下がります。
ロボット掃除機
3番目にオススメなのがコレ。
掃除自体は上記2つより頻度が少ないかと思うので優先度は下がります。
ただ、日々たまるホコリ等のゴミ。裸足で歩いた時足の裏に何かがつく感じ。
あの不快感をコイツが軽減してくれます。
日々の掃除はロボットに任せ、部屋の隅や狭い箇所だけ定期的に掃除する。
これだけで掃除の手間もだいぶかわります!
ただし、狭い部屋に住んでいる場合は週末にささっと掃除するだけで済むので、部屋の広さによっては不要かもしれません。
また、掃除自体が面倒だったり、年末の大掃除等の定期的な掃除は代行業者に委託してしまうのも手段の1つです。


まとめ
以上が私が実際に使用し、時短効果が高いと感じた家電3選でした。
仕事や家事を効率化し、自分のための自由な時間を増やして豊かな人生を送りたいですね。