こんにちは、Itsukiです。
仕事で嫌なことがあったり、恋人と別れたり、友人と喧嘩したり・・・
日々生活していく中でちょっとした辛いことや悲しいことはたくさんあります。
そんな嫌なことがあったとき、私は週末バイクに乗って一人でただただ走ります。
無心で走って風を浴び、綺麗な景色を見ていると、嫌なことを忘れさせてくれますね。
ということで、ブラっとバイクで走ってきました!
1日目
起きたらもうお昼時。
天気が良かったので久しぶりに走りに行くか!となり急遽ヘルメットを片手に外へ。
特に行先も決めていませんでしたが、とりあえず無性に箱根に行きたくなったので箱根を目指すことにしました。
箱根ターンパイク
多少の渋滞もありましたが、2時間程度走らせ、ターンパイクへやってきました。

ターンパイクの道は雰囲気も良く、非常に心が洗われます。
残念ながらこの日はGoProを忘れ、道中の映像を取ることができませんでした。
ターンパイクは一瞬で終わってしまいます。
すぐに頂上の大観山スカイラインへ到着。
とりあえずバイクを停めて、芦ノ湖側へ歩いて向かいます。

駐車場の反対側はこの景色!
芦ノ湖を見下ろす形で箱根を一望できます。

天気が良ければ眼前に富士山が見えるのですが、この日は顔を出してくれませんでした。
箱根ターンパイクについて
ちなみに箱根ターンパイクについて、今は「アネスト岩田 ターンパイク箱根」となっていますが、数年前まで「MAZDA ターンパイク箱根」でした。
これは箱根ターンパイクが2007年からネーミングライツ(命名権)を採用しており、マツダとの契約終了後、2018年にアネスト岩田が命名権を取得したため、名前が変わったようです。
また数年後には名前が変わっているんでしょうか、楽しみです。
箱根神社
続いて向かったのは箱根神社。
芦ノ湖のほとりにある有名なパワースポットですね。
箱根神社は奈良時代に創建された古くからある神社のようです。
また境内には箱根神社を創建した万巻上人が芦ノ湖の毒龍を倒し、改心した毒龍が龍神となって祀られた九頭竜神社(新宮)もあります。
箱根神社は「金運」や「恋愛運」、「勝負運商売繁盛」
九頭竜神社は「縁結び」のご利益があるようです。
(なぜ毒龍→縁結びなのでしょうか)
とりあえず、駐車場にバイクを置き、やってきました。


芦ノ湖スカイライン
さて、神秘のエネルギーを得て元気回復!
もうすぐ日も暮れてくるし、海鮮でも食べて帰るかと沼津に出ることにしました。
が、箱根峠から三島へ降りようとしたとき、誘惑にまけて芦ノ湖スカイラインへ入ってしまいました。
ここから眺める景色は最高で、天気が良ければ目の前に大きく富士山が見えます。
芦ノ湖も一望できますし、駿河湾や三島の街もしっかり見渡せます。

こういったいい景色を見て心の洗濯をする、これもツーリングの楽しみの1つですね。
沼津港
芦ノ湖スカイラインに入ってしまったせいで、結局御殿場まで来てしまいました。
もう暗い、帰ろうか迷いましたが結局沼津へ向かい海鮮丼をいただくことに。
私は専ら沼津港へ行くと丸天さんに寄っています。

時之栖
さて、腹も膨れたし良い時間だし。そろそろ帰ろうか。
いや、せっかく来たのに帰りたくない。温泉に入りたい。
泊まるか
探してみると時之栖の当日素泊まりが安かった。
ここは温泉も敷地内にあるし、地ビールも飲める。
ソロで行くにはちょっと寂しい場所でもありますが、ここで一泊することにしました。
美味しいビールをいただき、ゆっくり休みました。



2日目
全然写真を撮っていませんでした・・・
山中湖へ北上し、道志みちでヤエーの応酬をしながら
相模湖ICより中央道にのって帰りました。
まとめ
全然記録が残せておらずちょっと残念ですが、
しっかりリフレッシュできました!
今回走ったルートはこちらです。